旅cafe

旅行会社の元社員が書く旅日記です…観光情報、現地の楽しみ方、穴場スポットなどを紹介します。

2020-03-28から1日間の記事一覧

歴史好きの永遠のテーマ 戦国大名、一番強いのは誰?

毛利元就(1497-1571) 歴史好きの永遠のテーマ 戦国大名、一番強いのは誰? 歴史好きが飲みながら熱く語りあうテーマは数あれど、その代表といえば、「戦国大名の中で、だれが一番強かったか」にとどめをさします。 そりゃあ、軍神・上杉謙信だよ。司馬遼太…

「畿内の覇者」と天下人はどう違う

波多野秀治(1529年~1579年) 「畿内の覇者」と天下人はどう違う 必要があって源頼朝の父、源義朝の事跡を調べていたのですが、義朝を支えていた家人といえば、一に山内首藤氏(義朝の乳兄弟の鎌田正清はこの家の人)、二に波多野氏。 山内首藤氏の本領は、…

”ひょうきん”に命がけ~戦国武将・古田織部 美の革命~

NHK 歴史秘話ヒストリア”ひょうきん”に命がけ~戦国武将・古田織部 美の革命~ episode1 ようこそ!”ひょうきん美学”の世界へ古田織部(重然)戦国武将です・・故郷は岐阜県南部・美濃の国、当時美濃は東から京都を目指す武将たちにとって重要な土地でした。…

戦国時代「忠臣」にもいろいろある

「治部少(じぶしょう)(三成)に過ぎたるものが二つあり 島の左近に佐和山の城」という歌が残っています。そしてこれとそっくりなものが次の歌。 「家康に過ぎたるものが二つあり 唐のかしらに本多平八」 本多平八とは、徳川四天王の一人、平八郎忠勝(154…

関ヶ原、奇跡の敵中突破! 九州最強・島津兄弟の生きる力

NHK 歴史秘話ヒストリア関ヶ原、奇跡の敵中突破! 九州最強・島津兄弟の生きる力 400年前、天下分け目の関ヶ原・・島津義弘の軍勢は、関ヶ原の戦いで敗北しても後に逃げず、僅かな兵で目の前の大軍に向かって突撃、見事脱出するという強烈無比な戦いを見せ …

決戦関ヶ原! 石田三成の一途な戦い

上記写真は、天下分け目の関ヶ原 「家康討伐の檄文」 です。豊臣政権を奪おうとする徳川家康を倒そうと戦いの2か月前、各地の大名に呼びかけたもの差出人には毛利輝元宇喜多秀家長束正家増田長盛前田玄以・・・「え!」・・石田三成の名前がありません・・関…

真田幸村に見る 「男のかっこよさ」

慶長20(1615)年5月7日 徳川の大軍はひたひたと豊臣秀頼がこもる大坂城の中心部に迫っていた・・大坂方の真田幸村・毛利勝永らは残った兵力を結集し徳川家康の本陣に向け最後の突撃をこころみます。 正午ごろに開始された戦闘はたいへんな激戦となり徳川方…

決戦!関ヶ原 石田三成の近江 ”幸せを探す旅”

NHK歴史秘話ヒストリア 大一 (だいいち) 大いなる一人が大万 (だいまん) 大いなる万民の為に万人が一人の為に尽けせば大吉 (だいきち) みんなが幸せになれる みんなで幸せになろうよラグビーなどでいう ”One for all” ”All for one” の精神を石田三成…

戦国武将 明智光秀

天正10年(1582年)6月2日、明智光秀は、桂川を渡ったとき全軍に「敵は本能寺にあり」の有名な命令を発したのです。信長は、少数の手勢に守られ京の本能寺に宿泊していたところを光秀軍1万3000に包囲され最期を遂げた・・戦国の覇者、信長のあまりにもあっけ…

戦国武将 柴田勝家

柴田勝家(1522?~1583) NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」で注目が集まっている柴田勝家・・文献があまり残っていないのでどのようにでも書けますが確かに秀吉とは仲が悪かったでしょう。それに市とは、北の庄で仲よく暮らしていたのだと思いますね・…

上司とのうまいつきあい方 徳川家康

NHK 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)上司とのうまいつきあい方 徳川家康 信長型上司とのつきあい方徳川家康 天下取りの処世術(前編) 静岡文化芸術大学 准教授 磯田道史「徳川家康は75歳まで生きました…当時中世の平均寿命30代後半からすると2倍の長寿で…

徳川家康・非情の天下取り ~大阪の陣・豊臣家滅亡の時~

NHK その時歴史が動いた徳川家康・非情の天下取り ~大阪の陣・豊臣家滅亡の時~ 慶長19(1614)年、慶長20(1615)年、徳川と豊臣の決戦…冬夏2度にわたる大阪の陣です。…徳川家康は20万の大軍を率いて豊臣秀頼の立て籠もる大阪城を攻めました。 家康を待っ…

~日光東照宮 徳川家康と家光の絆~ 孫の私ががんばらねば!

NHK 歴史秘話ヒストリア孫の私ががんばらねば! ~日光東照宮 徳川家康と家光の絆~ 世界文化遺産・日光東照宮…日光といえば紅葉の一大名所、いろは坂や中禅寺湖、更に日本三名爆の一つ華厳の滝もありますが…なんといっても日光東照宮です。年間200万人もの…

1600年5月12日 W・アダムス、家康と謁見

1600年5月12日 W・アダムス、家康と謁見 広い知識で「外交顧問」に就任「関ケ原の戦い」の約4カ月前にあたる慶長5(1600)年5月12日、大坂城西の丸にいた徳川家康の前に1人のイギリス人が引き出されていた。2ヶ月前、豊後国(大分県)に漂着したオランダ商船…

僕が ”家康” になったわけ 名前が秘めた運命…徳川家康の決断

NHK歴史秘話ヒストリアより戦国の世を最後に制した男 徳川家康・・「織田がつき羽柴がこねし天下もち座りしままに食うは徳川」 天下統一までを謳った江戸時代の落首ですがまるで家康は楽して天下を捕ったみたいですが・・・??実は、若き日の家康は楽するど…

賤ヶ岳の戦い 秀吉VS.勝家

(賤ヶ岳の戦場) NHK その時歴史が動いた賤ヶ岳の戦い 天正10(1582)年6月2日、織田信長が本能寺で倒れます…明智光秀が起したこのクーデターは信長配下の武将達が遠征中の間隙を縫ったものでした。 この時、羽柴秀吉は中国地方で毛利輝元の軍勢と対戦中…筆…

秀吉はなぜ家康を“厚遇”したか

秀吉はなぜ家康を“厚遇”したか 天正18(1590)年、豊臣秀吉の攻撃によって、さしもの天下の名城・小田原城も落城。五代百年の繁栄を誇った北条氏は滅亡します。 空白になった関東の地にだれを封じるか。一説によると 「名人・久太郎」 こと堀秀政もその候補…

お茶パワー 戦国を動かす ~千利休と豊臣秀吉 友情と別れ~

千利休(1522年~1591年) NHK 歴史秘話ヒストリアよりお茶パワー 戦国を動かす ~千利休と豊臣秀吉 友情と別れ~ 京都・宇治市、宇治茶・高級茶としても知られるだけでなく、抹茶パフェ・抹茶チョコ・抹茶ロールケーキなどスウィーツにも使われています・・…

金ヶ崎城跡に行きました!…秀吉が天下に駆け上るターニングポイント ”金ヶ崎の退き口”

金ヶ崎城跡に行きました!秀吉が天下に駆け上るターニングポイント ”金ヶ崎の退き口” 朝倉攻めで越前に侵攻した織田軍団は、浅井長政の裏切りにより背後を着かれ撤退を余儀なくされる・・・この時、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が討ち死に覚悟の殿を申し出る…

豊臣秀吉 必勝!手紙・メール術

NHK 歴史秘話ヒストリアより出した手紙は、代筆込みで一万通!・・戦国時代きっての筆まめ男、豊臣秀吉・・達人秀吉は、どのような手紙を書いたのか・・達人の手紙必勝術! 秀吉が手紙で成功を収めたヒケツ・・それは人を口説いて味方にしてしまう説得力にあ…

堺屋太一著 「夢を超えた男 秀吉」

堺屋太一著 「夢を超えた男 秀吉」 旧勢力に敢然と立ち向かった「信長」「秀吉」という戦国時代の英雄を描いた本を紹介したいと思います。 堺屋太一の「夢を超えた男 秀吉」です。 皆様ご存知の戦国時代の英雄、豊臣秀吉の生涯を描いた作品の一つです。あま…

英雄 織田信長を記録した男 『信長公記』の作者 太田牛一の生涯

NHK 歴史秘話ヒストリア 英雄 織田信長を記録した男『信長公記』の作者 太田牛一の生涯 戦国最大の英雄、織田信長…その激動の人生のクライマックスが本能寺の変です。 家臣・明智光秀の襲撃を受けた信長は一言 ”是非に及ばず” …槍で応戦するも肘を負傷、燃え…

戦国最強の鉄砲集団、信長と戦う! 雑賀衆とそのヒーロー 鈴木孫一 奇跡の大逆転

NHK 歴史秘話ヒストリア戦国最強の鉄砲集団、信長と戦う! 雑賀衆とそのヒーロー 鈴木孫一 奇跡の大逆転 episode1信長、撃たれる!謎の鉄砲集団 登場15世紀末より、日本は各地の大名たちが群雄割拠する戦国乱世に突入、その中から台頭してきたのが織田信長で…

織田信長の城革命 天下統一への知られざる戦略

NHK 先人たちの底力 知恵泉スペシャル信長の城革命 天下統一への知られざる戦略 人間五十年下天のうちを比ぶれば夢幻のごとくなり(信長が愛した舞『敦盛』の一節) 織田信長といえば常識を打ち破るアイディアと非情ともいえるリーダーシップで天下統一の道…

「信長死すべし」決断の真因は

織田信長(1534-1582) 「信長死すべし」決断の真因は 明智光秀は、なぜ織田信長に謀反したのか。それは邪馬台国の場所はどこか?坂本龍馬暗殺の真犯人は誰か?とともに、日本史上の3大ミステリーなのだそうです。私は古代史はよく知りませんし、坂本龍馬暗…

光秀はなぜ主人を見限ったか

明智光秀(1528-1582) 光秀はなぜ主人を見限ったか 天正10(1582)年6月2日、明智光秀は本能寺に織田信長を襲撃し、これを討ちました。「本能寺の変」です。一世の革命児、信長は天下統一を目前にして炎の中に消えていったのですが、なぜ光秀は滅びる危険を…

本能寺の変 ~信長暗殺!闇に消えた真犯人~

NHK その時歴史が動いた本能寺の変 ~信長暗殺!闇に消えた真犯人~ 戦国時代人々は新たな秩序を求めていた100年にわたり戦乱が続いた戦国時代、この混乱を静め世の中に新たな秩序を取り戻す人物が現れることを人々は望んでいました。その期待を担って彗星の…

織田信長の天下布武~民衆、寺社、公家との戦い~

NHK高校講座 日本史 織田信長の天下布武~民衆、 寺社、公家との戦い~ 織田信長の「天下布武」。信長といえば、「鳴かぬなら殺してしまえほととぎす」で有名ですが、実際、信長はどんな人物だったのでしょうか。 日本史の中で、現代の日本人の好きな人物と…

国別戦国GDP 石高で見た日本列島

国別戦国GDP 石高で見た日本列島 戦国乱世の群雄割拠・・織田信長は尾張という小国から天下を目指したというイメージがあるが、本当にそうなのであるのか??? 慶長3(1598)年の検地高をもとに石高のベスト10を出してみた・・これでわかることは、近江、尾…

織田家、家臣団組織図

織田信長(1534~1582) 織田信長、家臣団組織図 直臣槍衆:伊藤清蔵、城戸小左衛門、堀田左内弓衆:浅野又右衛門、平井久右衛門、中野重吉馬廻衆:布施藤九郎、中条将監、朝日孫八郎、魚住隼人、日根野弘就、重之兄弟母衣衆:川尻秀隆、佐々成政、毛利新左…