旅cafe

旅行会社の元社員が書く旅日記です…観光情報、現地の楽しみ方、穴場スポットなどを紹介します。

横浜中華街…賢い楽しみ方を伝授いたします!

f:id:tabicafe:20200413080942j:plain

横浜中華街をご案内いたします…
横浜といったら中華街…中華街、楽しい!

横浜中華街、私のお気に入りの場所です…楽しみ方を伝授いたします。
横浜中華街は、東アジア最大のチャイナタウン…500m四方の区画に6000人の華僑(中国以外で暮らす中国人)が暮らしています。

街を散策していると日本語で話しかけられているようだけど “よくわからない” という人が沢山いる街です。
元々は、幕末、横浜港の開港以来、外国人居留地として発展を続け、現在に至っています。

中華街で何を食べるか
なにをお土産に買わなきゃいけないか…

それでは行きます…シュウマイ、中華まん、月餅、小籠包、ゴマ団子、ザーサイ、メンマ、ピータン、中華おこげ、天津甘栗、北京ダック、紹興酒、ふかひれスープ、ふかひれラーメン、麻婆豆腐、杏仁豆腐、横須賀海軍カレー、赤い靴の少女、ありあけ横浜ハーバー…こんなところでしょうか。

でもその前に…JR石川町駅を下りて中華街に入ったら…まずは地図をゲットしましょう!!
上記地図、石川町駅は、左上…石川駅から遠いんですけど黄色の矢印観光案内所になっています。…ここで地図をゲット!(上記地図と同じものがあります)

地図さえ手に入れれば、もう大丈夫…
まず皆さん、行ってもらいたいのが赤⇒「横浜博覧館」…ここは、最大のお土産屋さん…全て揃います。
街を歩けば、どこでもお土産買えますけど…とにかく「横浜博覧館」に行って ”ここに来れば何でもそろうんだ” っていう安心感を得てください…散策に心の余裕が出来ます。

横浜博覧館の2階…結構楽しい場所なんです。
ベビースターミユージアムになってます…ベビースターラーメン、ご存知ですよね…色んな、ベビースターラーメンが、置かれています…入場料とか必要ないですから2階、チョット覗いて見てください。…お手洗いもあります。
因みに、ベビースターと中華街…全く、関連性は無いそうです。

 

横浜博覧館をチョットだけ規模を小さくしたのが…ピンク⇒横浜大世界」…この2階がまた楽しい。…チョコレート専門店になっていましてチョコレートに関する資料の展示なんかもあって勉強になります。

f:id:tabicafe:20200413092506j:plain

続いて緑⇒横浜関帝廟、…中国のお寺、神社、…どちらか、よくわかりません…調べたんですけど、神社とも、お寺とも、言い切っていないんです…。
横浜関帝廟は、開港して間もない1862年、明治に入ってすぐの頃、一人の中国人が、関羽の木像を抱いて現在の地に、ささやかな祠を開いたといわれます。…以来、横浜中華街に住む人々の、心の拠り所として親しまれてきた横濱関帝廟、…祀られている主神は、三国志の英雄として有名な実在の武将、関羽です。… 武人としてだけでなく、帳簿を発明するなど、理財にも精通していたため、中国では「財神」、すなわち、金儲けや商売繁昌の神として信仰されています。
武将にとっても、商人にとっても、一番大切なものは信義・信用という点から、商業神としての信仰も厚く、祀られています。

もう一つ、青⇒キレイな神社、こちらはまだ新しく2006年に創建された「横浜媽祖廟」(よこはままそびょう)という神社があります。風水を意識して作られまして、そのご利益が話題になっているそうです。

知っておいてください…どちらの神社も拝観料はありません…無料で参拝できます…でも、誤解するような看板が立っています…「見学する方は500円で、お線香をお求めください」という、わかりづらい、看板が立っています。
これは、建物の中に入る方は、お線香をお求めください…という意味ですので普通に手を合わせて参拝するだけの方は無料です。…キレイな神社です…是非、参拝してみてください。

 

 

それでは管理人からの小ネタです

私、中国人の友人がいまして話を聞いてきました。
その友人は上海から日本に来た方です。…結構、裕福な家庭で育った方で日本に移り住んで10年になるそうです。

いまでも上海と日本を行き来していまして現状の中国は今、どうなっているんだ!…って事を沢山聞いてきました。…その一部をご紹介いたします。

まずは、中国のお酒の紹興酒紹興酒とは、何ぜよ…と言い始めると「浙江省(せっこうしょう)紹興市の鑒湖(かんこ)の湧き水を使い、製造後3年以上の貯蔵、熟成期間を経て製品化したもの」とかいう定義があるそうです。

でも、そんな事、全く関係なく、中国の庶民の一般的な風習として娘が生まれたら、紹興酒を仕込むそうです…そして成人して結婚した時の祝宴で、そのお酒を振舞うそうです…紹興酒は、熟成期間が長いほど味わいが深まるお酒とされていますから、理にかなった…素晴らしい風習だと思いました。

それともう一つ、お月見、中秋の名月、…お月見の習慣は、9世紀ごろ中国より伝わったと言われています…中国では「中秋節」といわれて一大イベントだそうです。

日本で月見といえば、お団子…でも、中国では、月餅だそうです…私も、月餅、大好き…たまに、無性に食べたくなりますよね、月餅、沢山買われると思います。

 

 

 

管理人お奨め記事

www.tabi.cafe