高速道路
中央自動車道案内 皆さん、キロポストってご存知ですか? 上記写真、高速道路の両脇に設置している標識です。中央自動車道でならば高井戸インターチェンジがゼロキロポスト…中央道の起点となります。 つまり、中央自動車道のキロポスト表示は、「高井戸ICか…
塩沢石打SAひどい目にあった思い出… 塩沢石打SAについて語ります…皆さん…SA、サービスエリアってどんなイメージがありますか?「大きい…楽しい…賑やか」「ガソリンスタンドがある」「PA…パーキングエリアとは格が違う」…こんなところでしょうか…。 そうなん…
中央自動車道からの車窓富士山ビュースポット はい…いきなりですけど質問です。富士山の高さは何メートルでしょう? 声には出さずに頭の中に思い浮かべてください…正解は3776mです…「私、こんな常識、知らなかった…恥ずかしい」と思っている方いらっしゃる…
関越トンネル開通秘話(NHKプロジェクトXより) 関越トンネルは、1985年に下り線が開通、当初は片側1車線の対面交通でした…全線開通は1991年です。我々の世代で言いますとつい最近の出来事なんです。 総事業費は当時で630億円…全長は11キロで道路のトンネル…
関越道案内 皆さん、キロポストってご存知ですか? 上記写真、高速道路の両脇に設置している標識です。関越自動車でいえば、練馬インターチェンジがゼロキロポスト…関越道の起点となります。 つまり、関越自動車道のキロポスト表示は、「練馬ICから何キロメ…