旅cafe

旅行会社の元社員が書く旅日記です…観光情報、現地の楽しみ方、穴場スポットなどを紹介します。

NHK 100分de名著 般若心経

f:id:tabicafe:20200401224448j:plain

NHK 100分de名著
般若心経 第1回 最強の262文字

長引く不況、高い失業率、蔓延する閉塞感…「何もかも上手くゆかない…どんな悩みにも打ち勝つ事ができる方法はないだろうか」…。

日本で1500年の昔から読み継がれてきた御経、『般若心経』…仏道に生きる僧だけでなく、普通の人々が僅か262文字の御経の言葉に心の安らぎや生きる勇気を得てきました。

では一体、この般若心経には、どのようなメッセージが込められているのでしょうか。…100で名著、般若心経の真髄に迫ります。


花園大学教授 佐々木閑先生
『…般若心経は、日本人なら誰でも知っている、国民的に広く、広まっている御経です。全部で262文字、たった262文字の漢字で般若心経は出来上がってるのです。

元々は、漢字ではなく、仏教ですからインドで作られてインド語、サンスクリットと呼ばれるインドの雅言葉で書かれたものが今も残っているのです。

般若=知恵(物事を正しくとらえる力)
般若心経=知恵の御経

正式には、”般若波羅蜜多心経” 知恵の完成というという事に関して一番大事なエッセンスをとりだした御経です。

問題は般若心経を誰が説いたのかということです。仏教の御経ですから御釈迦様と考えるのが普通ですがそうではありません。仏教には長い歴史があります。御釈迦様がお生まれになってから2500年経っています。

その間に様々な人が新しい考えの仏教を作って来ました。…で、人々の苦しみを救いたい、自分の苦しみを消し去りたいと願う人たちの新しい道が生まれてきます。それが ”大乗仏教” です。

f:id:tabicafe:20200401224503j:plain

大乗=大きな乗り物…つまり悟りの世界へ一人で行くのではなくて皆がこの大きな乗り物、これが大乗仏教の教えです。大乗仏教の教えにみんなが乗ると、みんなが揃って悟りの世界にゆけると、そういう意味です。

大乗仏教は、いろんな人がいろんな御経を作ったんです。般若心経は、ただのその中の一本です。…大きなものは、大般若波羅蜜多経という御経がありましてこれは600巻あるんです。

この600巻の御経も262文字の般若心経も、言っていることは、ほぼ同じです。 ですから皆さん般若心経に飛び付くんですね…』


般若心経
誕生の秘密
それと重要な事をもう一つ
我々がこの御経を読めるのは、玄奘三蔵のおかげなんです。聖なる仏典を求めて、中国から一人、命がけでインドに渡った玄奘三蔵(602~664)…般若心経をこの世に誕生させるまでの物語です。

玄奘三蔵は、西遊記三蔵法師のモデルとして有名ですが、7世紀に活躍した実在の人物です。24歳の時、仏典を手に入れたいと、中国からインドへの旅に出ました。

そしてインドから1335巻の経典を中国に持ち帰った玄奘は、全国から優秀な僧侶を集め、およそ20人の翻訳チームを結成し、訳に取り掛かりました。

それは、20年の歳月を要しました…次々に訳されて行く経典の数々、その中で262文字に凝縮された般若心経が完成されたのです。

花園大学教授 佐々木閑先生
『…西遊記三蔵法師は、到達したら終わりですが、御経を持ちかえって何十年に渡って翻訳して広める…玄奘三蔵の一番の功績なのです。こうして持ち帰った経典の一つが般若心経だったのです。 …』

 

f:id:tabicafe:20200401224437j:plain

ここからは
ドラマ風に解説します
悩める青年:「観・自・在・菩・薩…これは何の言葉なんだろう」

回答するA:「その続き教えましょう…照見五蘊皆空、度一切苦厄」

悩める青年:「それはどんな意味なんですか?」

回答するA:「私やこの世を形作っている五蘊は、全て空だとわかって一切の苦しみや悩みから解放された…そういう意味です」

悩める青年:「『五蘊』はすべて ”空” っていったいどういう意味なんですか?」

回答するA:「貴方や私は、いくつかの要素がたまたまよせ集まって成り立っているだけで、各個とした実態のないもの…そういう事です。玉ねぎだってこのまま皮をむき続けたら何も無くなってしまう」

悩める青年:「わかるような…わからないような」

回答するA:「大丈夫ですよ…だんだん分かって来ますから」

伊集院光
「分かんないですね…なんすかこれ」

花園大学教授 佐々木閑先生
『…「五蘊」とは般若心経の中の照見五蘊皆空、度一切苦厄…この言葉の中に出てきます。仏教では「我」は無い…「私」とは仮の姿だと言っているのです。…仮の姿は5つからなる、それが「五蘊」です。

五蘊は色・受・想・行・識からなっており、色は身体、残り4つは心の中という事です。…しかし般若心経では「五蘊」を「空」だと言ってしまうんです。

つまり、いったん分析したうえで、その分析した結果に対して、それは錯覚であるという奥の深いひねりをいれているんです。…』

 

f:id:tabicafe:20200401224514j:plain

現代風ドラマ
続き・・・
回答するA:「ここにあるのは何だと思いますか」

悩める青年:「本ですよね」

回答するA:「そうかもしれません…でも『本』というものを知らない猫にとっては、これは本ではない…だとすれば何でしょうか」

悩める青年:「紙の集まりですか」

回答するA:「そうとも言えます…若しくは、赤い色と白い色と金色(表紙の文字)の集まり、つまり、本というのは貴方の経験や知識に基づいて貴方の心がそう決めているだけで、『本』という実態は、実は実在しないのです」

「貴方の目に赤い本と映っているのは、光と目の前のの物、そして受け取る貴方の感覚器官の一瞬の関わり合いの中で生まれた偶然の産物です。…もし太陽が傾けばこの本は、こんなにも鮮やかな赤には見えないはず」

悩める青年:「夜の闇の中では、ただの物体になってしまう…そういう事ですか」

回答するA:「貴方の身体も心の働きも、全ては『空』幻なのです」

 

f:id:tabicafe:20200401224523j:plain

伊集院光
「なんか…チョット…真理じみたものが見え隠れしてきましたかね…??」

花園大学教授 佐々木閑先生
『…私たちは物に対して、約束事的に概念をくっつけるのです。その関係の中で世界を見てるのです。それは表向きのものであって本質ではないんです …』

伊集院光
「”物事は『空』だ!” …これは分かりました。でもそれがわかる事で何でしょうか」

花園大学教授 佐々木閑先生
『…つまり、概念にとらわれた生活をしていると他人が決めた概念に操られて間違った行動をとる、間違った判断をする危険性があります。同じ物も、我々がこれはこうであると決めつけた物には必ずそこには間違いが入ってくるのです。

般若心経には、「空」がどういうものかを書いているのです…「空」を理解する事で私たちは、普段の私たちの物の見方を180度、しかも早いスピードで転換する事が出来るのです。

それによって我々は、なったく違う生き方に足を踏み入れる事が出来るのです。…』

つまり、
強引に
まとめると
『空』の教えとは、
いろんな角度から見て真実を見極めろって事なんですね。

 

参考まで…般若心経です ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
般若心経 (三蔵法師玄奘訳)
かんじざいぼさつ
観自在菩薩  (観音菩薩が、)
ぎょうじんはんにゃはらみったじ
行深般若波羅蜜多時  (深遠な知恵を完成するための実践をされている時、)
しょうけんごうんかいくう
照見五蘊皆空   (人間の心身を構成している五つの要素がいずれも本
             質的なものではないと見極めて、)
どいっさいくやく
度一切苦厄  (すべての苦しみを取り除かれたのである。)
しゃりし
舎利子  (そして舎利子に向かい、次のように述べた。舎利子
             よ、)
しきふいくう
色不異空  (形あるものは実体がないことと同じことであり、)
くうふいしき
空不異色  (実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在
             するものである。)
しきそくぜくう
色即是空  (したがって、形あるものはそのままで実体なきもの
             であり、)
くうそくぜしき
空即是色  (実体がないことがそのまま形あるものとなっている
             のだ。)
じゅそうぎょうしき
受想行識  (残りの、心の四つの働きの場合も、)
やくぶにょぜ
亦復如是  (まったく同じことなのである。)
しゃりし
舎利子  (舎利子よ、)
ぜしょほうくうそう
是諸法空想  (この世の中のあらゆる存在や現象には、実体がない、
             という性質があるから、)
ふしょうふめつ
不生不滅  (もともと、生じたということもなく、滅したという
             こともなく、)
ふくふじょう
不垢不浄  (よごれたものでもなく、浄らかなものでもなく、)
ふぞうふげん
不増不減  (増えることもなく、減ることもないのである。)
ぜこくうちゅうむしき
是故空中無色  (したがって、実体がないということの中には、形あ
             るものはなく、)
むじゅそうぎょうしき
無受想行識  (感覚も念想も意志も知識もないし、)
むげんにびぜつしんに
無限耳鼻舌身意  (眼・耳・鼻・舌・身体・心といった感覚器官もない
             し、)
むしきしょうこうみそくほう
無色声香味触法  (形・音・香・味・触覚・心の対象、といったそれぞ
             れの器官に対する対象もないし、)
むげんかいないしむいしきかい
無限界乃至無意識界  (それらを受けとめる、眼識から意識までのあらゆる
             分野もないのである。)
むむみょう
無無明  (さらに、悟りに対する無知もないし、)
やくむむみょうじん
亦無無明尽  (無知がなくなることもない、)
ないしむろうし
乃至無老死  (ということからはじまって、ついには老と死もなく)
やくむろうしじん
亦無老死尽  (老と死がなくなることもないことになる。)
むくしゅうめつどう
無苦集滅道  (苦しみも、その原因も、それをなくすことも、そし
             てその方法もない。)
むちやくむとく
無知亦無得  (知ることもなければ、得ることもない。)
いむしょとくこ
以無所得故  (かくて、得ることもないのだから、)
ぼだいさった
菩提薩垂  (悟りを求めている者は、)
えはんにゃはらみった
般若波羅蜜多  (知恵の完成に住する。)
こしんむけいげ
故心無圭礙  (かくて心には何のさまたげもなく、)
むけいげこむうくふ
無圭礙故無有恐怖  (さまたげがないから恐れがなく、)
おんりいっさいてんどうむそう
遠離一切転倒夢想  (あらゆる誤った考え方から遠く離れているので、)
くきょうねはん
究境涅槃  (永遠にしずかな境地に安住しているのである。)
さんぜしょぶつ
三世諸仏  (過去・現在・未来にわたる”正しく目覚めたものた
            ち”は)
えはんにゃはらみつたこ
般若波羅蜜多故  (知恵を完成することによっているので、)
とくあのくたらさんみゃくさんぼだい
得阿耨多羅三藐三菩提  (この上なき悟りを得るのである。)
こち
故知  (したがって次のように知るがよい。)
はんにゃはらみった
般若波羅蜜多  (知恵の完成こそが)
ぜだいじんしゅ
是大神呪  (偉大な真言であり、)
ぜだいみょうしゅ
是大明呪  (悟りのための真言であり、)
ぜむじょうしゅ
是無上呪  (この上なき真言であり、)
ぜむとうどうしゅ
是無等等呪  (比較するものがない真言なのである。)
のうじょいっさいく
能除一切苦  (これこそが、あらゆる苦しみを除き、)
しんじつふこ
真実不虚  (真実そのものであって虚妄ではないのである、と。)
こせつはんにゃはらみつたしゅ
故説般若波羅蜜多呪  (そこで最後に、知恵の完成の真言を述べよう。)
そくせつしゅわつ
即説呪曰  (すなわち次のような真言である。)
ぎゃていぎゃていはらぎゃてい
羯帝羯帝波羅羯帝  (往き往きて、彼岸に往き、)
はらそうぎゃてい
波羅僧羯帝  (完全に彼岸に到達した者こそ、)
ぼうじ
菩提  (悟りそのものである。)
そわか
僧莎訶  (めでたし。)
はんにゃしんぎょう
般若心経  (知恵の完成についてのもっとも肝要なものを説ける
             経典。)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:tabicafe:20200401224908j:plain

NHK 100分de名著
般若心経 第3回 ”無” が教えるやさしさ

IMAGINE by John Lennon

やがて来る未来には、天国も地獄もないと歌った、20世紀の伝説、ジョン・レノン。…そしてITの世界に革命を起こしたスティーブ・ジョブズ。…二人は共に般若心経を心の支えにしていたと言われています。

実は、般若心経は英語圏でも、The Heart Sutra 心の経典として根強い人気を集めています。人気のカギは繰り返される ”無” の文字、…般若心経、第3回は、無が教える優しさと題してすべての固定観念を無ととらえる革新的な思想へとご案内します。

 

f:id:tabicafe:20200401224922j:plain

司会 島津有理子
「実は、般若心経には、21回も ”無” という文字が出てくるんです。指南役は花園大学佐々木閑先生です」

花園大学教授 佐々木閑 先生
『…般若心経には、”無” という文字が21回出てきます。(21/262)…つまり、我々の固定観念をリセットして新しく考え直す。現代の規則、常識、決まりなどの囚われから自分自身を解放するかを般若心経は教えてくれているのです…』

 

 

f:id:tabicafe:20200401224933j:plain

ドラマ風に解説します
IMAGINE by John Lennon

悩める青年:「ジョン・レノンのイマジンですよね…お好きなんですか」

自由な青年:「すきだね…このピースな世界観…なんかさこれ般若心経と通じる感じがするんだよね…天国も地獄も国境もない…前提となっている常識を悠々超えている感じがさ」

no heaven
no hell
no conuntries
nothing to kill or die for
no religion

 

悩める青年:「いつ般若心経に出会ったんですか」

自由な青年:「昔、海外でバリバリ働いてたんだけど行き詰まっちゃってさ…その時であったのが般若心経のペーパーバックHEART SUTRA(般若心経 英訳版)…NO EYE,NO EAR,NO NOSE,NO TONGUE,NO BODY AND NO MIND,NO SHAPE,NO SOUND,NO SMELL,NO TASTE,NO FEELING AND NO THOUGHT.…英語に訳すとこうなるんだよね…NO・NO・NOってロックじゃない…これ読んだ時、スッゲー爽快な気分だった」

悩める青年:「すごい体験されてるんですね」

自由な青年:「NO CAUSAL LINK,FROM IGNORANCE TO OLD AGE AND DEATH.…老いや死を苦しみだと決めつけるから苦しくなる、若けりゃ幸せかって…そんな事無い。老いるに従ってどんどん心が軽くなってくる…それが俺は楽しみだね」

f:id:tabicafe:20200401224941j:plain


『般若心経』
”Heart Sutra”

花園大学教授 佐々木閑 先生
『…般若心経は西欧でも人気があります…HEART SUTRA(般若心経 英訳版)のNO,NOと呼びかける…そうするとなるほど今、自分が持っているこの枠組みは、ひょっとしたら間違っているんじゃないかと想像力のパワーを与えてくれます…宗教を超えて心を解放してくれるアイテムとして世界中に広まっているのです。

この教えは、人に与えて 「さあ読みなさい。なにか役にたつはずです」 というものではないのです。…自分がご縁で出会って、そして自分の心とスパークした時にだけ役に立つ教えです。…』